おはようございます。あっぺいです。
今週は流行に関係なく、普遍的に使えるものをご紹介していきます。
私は「何かを所有すること」を好みません。極力不要なものを持たず、身軽な状態(=自由)を満喫したいと考えています。
基本的にモノの所有を嫌う私が「これは買ってよかった!」と思うものだけをご紹介していきます。
1日目はKindleデバイスのご紹介しました。Kindleデバイスの「書斎をスリム化できる」「いつでもどこでも本が読める」「kindle unlimitedの恩恵を享受できる」というメリットについてご紹介しました。
2日目はFitbitについてご紹介しました。3年以上Fitbitデバイスを使い続ける私が「健康をデータ化して記録できる」「運動への意識を持てる」「アラーム機能と通知機能」というメリットについてご紹介しました。
3日目はダンベルとベンチをご紹介しました。
初心者であれば20~30kgのダンベル×2(10000~15000円)、フラットベンチ(6000円前後)で週1~2回きっちり筋トレをすれば、3ヶ月で体型の変化を実感できるでしょう。
「コスパが最強」「自宅で筋トレする習慣ができる」「コンパクトに収納できる」というメリットについてご紹介しました。
さて、4日目の今日はメラトニンサプリです。
睡眠にまったく問題のない人にとっては関係のない記事です。ご容赦ください。
メラトニンとは?

メラトニンは、脳の松果体から分泌されるホルモンであり、概日リズム(体内時計)を調節する働きを持っています。このメラトニンが分泌されることで「眠気」が発生するので「睡眠ホルモン」とも呼ばれています。
また、メラトニンは眠りを誘うほかにも効果があるとされています。
メラトニンが分泌されると、抗酸化作用によって細胞の新陳代謝を促したり、疲れを取ってくれるために、病気の予防や老化防止効果があるホルモンだとされています。
では、どうすればメラトニンを分泌させることができるのでしょうか。
健康な人は朝起きて散歩などをすることでセロトニン(幸せホルモン)が分泌されます。セロトニンによって体内時計がリセットされ、セロトニン分泌の15~16時間後にメラトニンが分泌されて「眠気」が出ます。
セロトニンがメラトニンの原料となっているので、メラトニンを分泌させたいのなら、朝早起きして散歩をすることがオススメです。
しかし、私の場合、朝起きて散歩してもなかなか夜眠れません。幼い頃から不眠気味で、睡眠に対する不安と付き合って生活していました。
成人してからは不眠の時は「無理やり寝よう」と深酒をしてしまうこともありました。当然、翌日のコンディションは最悪です。
お酒を飲まないで眠ろうとしても、結局一睡もできずに朝になってしまうこともよくありました。
「どうせお酒を飲まないと眠れないくらいだったら、何か医薬品を探そう」ということで行きついたのがメラトニンサプリです。
他にも数種類試しましたが、私にとって一番合っていたのはこの「night rest」でした。
「night rest」の効果

使用を始めてから半年ほどたちます。
効果は素晴らしいです。それでも、何度かなかなか眠れない夜がありました。そういう時は「night restを飲んでも眠れないんだから、じたばたせずに夜の時間を楽しもう」と読書をして過ごすようになりました。そのうち眠くなります。心理的なものでしょう。
さて、まず服用量ですが、私は毎晩1錠飲んでいます。公式サイトを見ると、1回に1~2錠を飲むものだとされています。私の場合は1錠で十分効果を実感できます。一度試しに2錠飲んでみたのですが、違いを感じられませんでした。同じ効果ならコスパが良い方が良い、と1錠の服用を続けています。1ボトルに100錠入っているので、3カ月は持ちます。1ボトル1200円程度なので、1晩で12円ですね。12円で快適な睡眠が手に入るので、私にとってはコスパ最強です。
服用する時間ですが、眠りたいと思う時間の1時間前がベストです。
私は21時から22時の間に眠るので、20時から21時の間に飲んでいます。そのあとに歯磨きをして、子供と一緒に寝室に入ります。
気が付くと寝ています。妻が言うには、子供よりも寝つきが良いそうです(笑)
途中でトイレに起きることもありますが、またすぐに眠れます。
朝はだいたい5時に起きます。すっきりと目覚めることができます。
もちろん、体調によっては寝足りなかったり、起きたくないと感じることがありますが、サプリの影響だとは感じません。服用を始める前と同様に、コンディションの違いだと感じています。
「night rest」の購入方法

メラトニンサプリは日本国内では製造販売許可が下りていません。
つまり、海外製品しか使用することができません。
私が今回オススメした「night rest」も同様です。
購入のためには海外から取り寄せる必要があります。
私が利用しているのiherbという通販サイトです。日本の税関規制により、1度に1ボトルしか購入できないため、在庫の確認には注意が必要です。
iherbには日本では変えない様々なサプリが販売されているのでオススメです。
まとめ
今日はメラトニンサプリ「night rest」をご紹介しました。
心地よい眠気のためにはメラトニンという脳内物質が必要になります。
メラトニンを分泌させるには、朝早く起きて散歩などの簡単な運動をしてセロトニンを分泌させる必要があります。
セロトニンによって幸福感を得られ、さらにセロトニンがメラトニンの材料となるため、朝の散歩はオススメです。私も毎朝ジョギングと散歩をしています。まずは生活リズムを整えることで、心地よい睡眠を目指しましょう。
しかし、それでも不眠症状が改善されない人にはメラトニンサプリをオススメします。
少なくとも、睡眠薬に頼るよりかは良い方法だと思います。
そもそも、加齢とともにメラトニンの分泌量は減少していくようなので、サプリで補うのは間違ったことではないでしょう。アミノ酸やカルシウム、マグネシウムのサプリと同様です。
いずれにせよ、睡眠の質は生活の質に直結します。
良い睡眠をとって、良い生活を楽しみましょう。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
みなさんの世界が、また少し美しくなりますように。
コメント