おはようございます。あっぺいです。
このブログで書いてきたように、私は「何かを所有すること」を好みません。極力不要なものを持たず、身軽な状態(=自由)を満喫したいと考えています。
そんな私にも「これは買って良かった!」と思うものがいくつかあります。今週はそれらの物について書いていきます。
全て、手に入れてから3年以上たっています。つまり流行に関係なく、普遍的に使えるものだということです。
あっぺいが買って良かった物ベスト4
- kindleデバイス
- Fitbitデバイス(スマートウォッチ)
- ダンベルとベンチ
- night rest(メラトニンサプリ)
順番に紹介していきます。
kindleデバイス
言わずとしれたKindle。
一度使ってしまえば紙の本に戻れません。中には「スマホにもKindleアプリが入っているからいらないじゃん」という人もいるでしょう。私もかつてはそう思っていました。しかし、Kindleを一度使えばその考えは変わります。読書に特化した端末です。
Kindleデバイスがあれば、自分の書斎を持ち運ぶことができます。
購入してしまえば、常にKindleデバイスを持ち歩く生活にどっぷりはまります。
火曜日(明日)詳しくご紹介します。
Fitbitデバイス(スマートウォッチ)
スマートウォッチです。
色々なスマートウォッチが発売されていますが、その中でも私がオススメなのFitbitです。
私自身が実際に使ったわけではないのですが、Apple WatchとGARMINを使う友人からの情報を含めて、私にとっては一番Fitbitが合っているように感じます。※保有効果と現状維持バイアスの可能性大(笑)
ともかく、Fitbitにこだわらずとも、スマートウォッチはオススメです。体調を「データ化」し、さらに「見える化」することができるからです。
水曜日に詳しくご紹介します。
ダンベルとベンチ
筋トレは肉体に対する最高の自己投資です。もちろん、食事制限や有酸素運動も必要です。
しかし、筋トレの良いところはすぐ見た目に変化が出ることです。
筋トレについては下記の記事でもご紹介しています。
私は20代でダンベルとベンチを購入しました。ダンベルが10000円程度、ベンチが5000円程度でした。それを今でも使っています。もう10年以上になりますが、筋トレは全て自宅で行っています。ジムに10年以上通うと(月3000×12月×10年)360000円になります。自宅でダンベルとベンチで筋トレすれば何十年筋トレを続けても初期投資(私の場合は15000円)のみです。
コスパ最強の自己投資です。
ダンベルとベンチプレスについては木曜日に詳しくご紹介します。
night rest(メラトニンサプリ)
メラトニンサプリです。
睡眠薬ではないので副作用がありません。
メラトニンは、脳の松果体から分泌されるホルモンであり、概日リズム(体内時計)を調節する働きを持っています。不眠症や時差ぼけなどに効果があります。
健康な人は朝起きて散歩などをすることでセロトニン(幸せホルモン)が分泌されます。セロトニンによって体内時計がリセットされ、セロトニン分泌の15~16時間後にメラトニンが分泌されて「眠気」が出ます。
しかし、私の場合、朝起きて散歩してもなかなか夜眠れません。幼い頃から不眠気味で、睡眠に対する不安と付き合って生活していました。このサプリと出会ってから不眠のストレスから解放されました。睡眠に問題がある人にはオススメです。
この商品はAmazonでは買えません。
私はiherbという通販サイトで買っています。たまに在庫切れになるので、在庫の確認をよくしています。
night rest(メラトニンサプリ)については金曜日に詳しくご紹介します。
まとめ
今日は私が買って良かったと思うものを4つご紹介しました。
- kindleデバイス
- Fitbitデバイス(スマートウォッチ)
- ダンベルとベンチ
- night rest(メラトニンサプリ)
明日から一つずつ詳しく紹介していきます。
私は基本的にモノを所有することを好みません。だからこそ、そんな私が長く使えているモノには普遍的な価値があると感じています。
所有についての考え方については下記の記事でご紹介しています。
どうせ所有するなら価値のあるモノを所有しましょう!
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
みなさんの世界が、また少し美しくなりますように。
コメント